ランドルト環とは

万国式試視力表。視力検査で使う、一部分が切れた円のこと。フランス人の医師、Edmund Landoltが考案したもの。


1909年イタリアで開催された国際眼科学会で、国際指標として制定された万国共通の規格。直径7.5mmのランドルト環にある幅1.5mmの切れ目を、5メートル離れた場所から見ることができると視力は1.0となる。
5メートル離れた場所から、1.5mmの両端を見たときの視角は、ちょうど1分=1/60度の角度となる。つまり視力1.0とは、1分の視角にある切れ目を2点として識別できる能力のことである。
はっきり見えていても、ぼんやり見えていても、切れ目が判別できれば見えていることになるし、明るさによっても見え方が違うので、比較的あいまいなのがこの指標の難点である。
正確な近視・遠視・乱視の状態を知るには、屈折度数が適している。
視力検査表(3m用)ダウンロード

シェアしていただければ幸いです