白内障は、水晶体内のたんぱくの変性に伴い混濁した状態のこどで、「しろそこひ」とも呼ばれます。
白内障で最も多いのは加齢に伴う老人性白内障です。目の老化で白内障が発症するもので、60歳代で70%、70歳代で90%、80歳以上になるとほぼ100%の人に白内障が認められます。
そのほかでは、目の外傷、アトピー性皮膚炎、糖尿病、栄養失調などの原因ででは若いうちからの発症があります。また、遺伝、放射線や赤外線照射、ステロイド剤・抗精神病薬などの副作用、ブドウ膜炎などの目の病気よる続発性白内障、生まれつきに水晶体の濁りのある先天性白内障もあります。
症状としては、
・視力が低下する
・目がかすむ
・明るいところへ出ると眩しく感じる
・ぼやけて二重、三重に見える
症状には個人差があります。 白内障だけでは痛みや充血が出ることはありません。
白内障を根本的に治すには手術しかありません。点眼による麻酔で、眼内レンズを埋め込む手術を行います。入院せずに日帰りで手術することが多いようです。手術は、年間約80万件行われています。